コミュ障で人間不信のため
今の仕事とか労働、会社生活が
長くは続かないとたまに書いている
これは事実その通りで、
一刻も早く辞めて心身共に
癒しの時間を待ちたいと
常に思っている
私は色々考えたりするのが好きで
本を読んで思いをノートに書くだけで
1時間は経過する
身の回りの物の手入れも好きである
ずっとその間も何かしら考えている
ここに他者とかを入れると辛くなる
共有とかは苦手だ
独白みたいにしたくて、
新年にブログのテイストも変えた
何かとの比較や基準とかが苦手
逸脱してるし、守れないし、
あと、他者がどうしてるかも率直に言うと
自分の生活に関係ないので興味がない
これをいうと学生時代に先生方に
とにかく説教された
だからこそ余計に協調性を求められる所には
私は1ミリも向いてないと確信が持てた
それで早く辞めて
リタイア生活を夢見てはいる
だけど、近頃は本屋に
FIRE関連の本がわりとよく並べられている
ネットでもリタイアの先輩がいたり
みんなで資産構築してリタイア達成しましょう
みたいなブログがある
いや、それが嫌なんだよね
私が望むのは
就業時間みたいに私の行動を
どうたら言ってくるみたいな干渉のない世界
FIREとはコレで
こういう道筋があって
みんなでコレを達成するために
頑張りましょう!は
悪いけど私の嫌いな協調性ムーブに他ならない
それが嫌だから
癒しの時間が欲しいと言ってるんだ
辞めても何かしら社会に参加して
何かしら前に進んで
何かしら他人と交流したいなら
そもそも会社を辞めなくていいと思う
自分で趣味サークルに入ると出費だけど、
会社はいるだけでお金が貰えたりする
これを主張する人がいないのが
本当にFIREブームなのかな?とも思う
実際は、一部のエリートがその類稀なる
頭脳と文章力を駆使し、
投資で資産構築してブログや本で
お金を稼いでいる風に見えてしまう
それはもう別の仕事だよ
とはいえ金銭面もあるしまだ辞めないが、
少なくとも私は非生産的で自己だけの世界に
没頭するために他者を排除したいのだ