連休が終わろうとしているが、
それにしても変わらずめちゃくちゃ暑い
今年はもう完全に諦めて
夜通しクーラーをつけているのだが、
まだまだつけていないと眠れない
でも眠りの質は夏とは思えないほど
上がったと思う、涼しいって正義
さて、連休だからこそ考える未来のこと
一人暮らしをしていたのも
今となっては1年前
その後色々と忙しくなって
今、ようやく、ぼんやりした時間を過ごして
今後どうしよっかなぁと考えられるようになった
結論からいうと、
この後すぐに一人暮らしはしないんだけど、
あと5年後ぐらいには
ちゃんと独立しようと思っている
今度は大阪ではなくて
今いる市内とか隣の市だ
そして10年後には小さくてもいいから
家が欲しいなとも思うが、
家族が消えれば私1人で
お家を貰い受けられるんだよね
焦ることはないから
(家族が長寿すぎると計画が狂うけど)
それを待ってもいい
とにかくなるべく家賃とか
ローンとかの負担が少ないように
生きていきたいなと思う
1人世帯で家族を養うみたいな
ライフスタイルのマネープランは無意味だ
ただまああと5年くらいは
アレが欲しいとかコレが食べたい
ココに行きたい誰それを推したいとか、
そういうのがあってもいいと思ってる
いや、そんなの何歳でもやっていいんだが、
そういうのを追いかける無茶や無理をしたって
別にそんな困ることはないって感じだ
歳を取れば取るほど
単純に無理が肉体とかにやってきてツライ
食べたところで胃が痛い、とかね
5年は楽しんで、
独立してまた細々と暮らして、
そしてお家と共に命を終えるのが理想だね
もう県外に出るつもりは今のところない
いや、仕事変えたりであるかもしれないけどさ
夏くらいから楽しさがなーい
みたいな無気力感のあるブログになっているが、
それでも抗って楽しんでみたい
勿論楽しいと感じる難易度が
高くなっているのだが、
ラストスパートあと5年、
(それ以降も楽しむけど)
ちょっと無理してでも
何かに取り組む、そんな日がありたい
そう思う9月の連休最終日なのであった