帝国ホテル東京は
色んなホテルを巡った結果
一番落ち着くなと思ったホテルだ
今年もちょこちょこ行っていたのだが、
もう12月に宿泊予定はないので
最後のホテルステイのことを
ここに書いておく
まずはお昼ご飯
吉兆ですき焼きを食べた
帝国ホテルにはタワー館と本館があるが、
タワー館は建て替えのために
ちょっとずつお店も閉めていく
吉兆も閉まるんじゃなかったかな
なので今回は最初で最後
食べに行ってみた
すき焼きは言うまでもなく美味しかった
それより衝撃的だったのはご飯である
どこをどうしたらこんな美味しく炊ける?
いや米そのものが美味しいのか?
あまりの美味しさに驚いた
あんまり美味しい!とかすぐ言わないんだよね
これだけ色々食べると、
大体どれも想像つく味なのだ
しかしこのご飯は美味しかったね🍚
吉兆では是非白米を食べましょう🍚
部屋はいつもの感じ
おかきとお茶
ガルガンチュワでケーキを買って食べる
まあ普通、生クリームばっかりで
ごまかしてないところが良い
夜ご飯はガルガンチュワで
デリプレートを買い、お皿に盛り付ける
ドリンクサービスで白ワインを頼む
多分とても合ってるんだろうけど、
やっぱりアルコールはそんな好きではなかった
あとデリプレートにしたけど量が多い
単品でよかった
そして色々テレビを見たり
iPadで遊んでいたら夜は更け朝になったのだった
朝ごはんは和食にした
和食がやっぱり安心にしてハズレがないなと思う
ただし量が多いね
朝食付にこだわらなくてもいいかなあと思った
いつもお腹が苦しいからね
ツリーを撮るなどをする
大きいツリーだった
あとこの時期は色んな会合があるから、
ロビー付近の人がすごかった
お部屋の稼働率はどうなんだろうね
案外宿泊はいないかもだけど
お腹いっぱいだけど
インペリアルクラブラウンジで
なぜなら好物だから
しかし、これを食べるなら
やっぱりもっと朝食を軽くしてもいいなと思った
デリプレートもそうだけど
買う時はお腹空いてるけど
いざ食べ始めると
そんなに食べられないパターンが多い
多分自分の許容範囲を分かってないのだ
もう私は年なんだよ…
そう言ってくれる人がこの世にいない
なぜなら孤独だから
そんな感じで今年最後の帝国ホテルであった
色々と無理がきかないことを
教えてくれるホテルステイであったと言えよう
ま、年明けにも多分行くから
その時はなるべく胃にもお腹にも
負担のかからぬよう改良を尽くしていく
そうして私は"""""成長"""""していくのだ
(圧倒的サラリーマン脳)