そう、私は有給をとったのである
理由は疲れているからだ
午後からとったので
まずはランチ、インディアンカレー
メキシカンライス的な感じだった
インディアンカレーって辛いよね
だからいつもピラフとかの
カレーじゃないものを頼んでいる
あれを平気な顔して食べてる人、
辛さに強いんだなぁ…と尊敬している
神戸阪急でハワイアンフェアをやってるので
それを見に行くことに…
なんかめちゃくちゃ規模が小さかった
(しょぼい…とはあんまり言いたくない)
お店を誘致できないなら
開催しなくてもいいのではとちょっと思う
が、まあ余計なお世話だね
このあと、大丸神戸に行く
ジュエリーを洗浄に出した
大丸神戸は店の数が多く安心感がある
ような気がする
神戸阪急はハイブランドが無いのが痛いね…
モード?アバンギャルド?的なのはあるけど、
超王道はいいのかな
あった方がいいと思うんだけどなあ
洗浄待ちの間にスタバへ…
なんかこの写真めちゃくちゃいいな
バナナブリュレフラペチーノ!
メンタルがしんどい時は
美味しいものと甘いものをたくさん食べろって
なんかで学んだ
味は…まあ普通かな()
その後、なんとなく気分でポートタワーに
登ってみることにした
8割外国人だった、もう日本人は
ポートタワーに興味がないのかもしれない
鉄塔の女王だからみんなもっと興味持って
ポートタワーの1階で1200円を支払い、
外国人達とともにエスカレーターへ…
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
着いた
やっぱ綺麗だな神戸の街ってやつは
ここにいるだけで私は幸せなのだ
この幸福を噛み締めたい
屋上まで登ることのできるチケットにしたので
ルーフデッキまで上がってみた
この赤いやつはもう塔のてっぺん
ここで日本人カップルが
なんか重要な話をしてて、
気持ちが爆発してああ言ったんだ…
みたいなドラマ台詞を言ってた
その後なぜかデッキでイチャイチャしてた
私含め外国人とか観光客が
うおー!絶景!!って
ワイワイ歩き回ってたのでやめた方がいい
家でイチャつこう
こっちはそんなん知らんから
「あっちは岸和田方面だわ!」とか
独り言をブツクサ言ってる
要するに雰囲気ぶち壊しだ
あ…ってなって、お互い良くないじゃん
あと個人的に同類っぽい2人なので
言っておくが、
そういうランドマークでイチャつくと
その後黒歴史になる
マジでやめとけ、人生の先輩からの忠告だ
ルーフデッキより下に降りていくと
ピカピカの光のアートの階をはじめとした
コンセプトフロアみたいな感じが
4階分くらい繰り広げられている
それをへーすごいなあと見物することになる
爆速で駆け抜けていくのもアリだけど、
まあゆっくり見てみた
↑はアーティストさんとポートタワーのコラボ
なかなかいいなーと思った
ちょっとレトロかなと思わせるような、
どこか懐かしい雰囲気が
真っ赤なポートタワーに
合っているのではないだろうか
これも可愛かったので撮った
神戸の学校だとその昔
摩耶山に飯盒炊爨しに行くという
誰得イベントがあった
ただでさえ疲れてるのにそこから
カレーを作らせる意味よ
お弁当を配ってほしい
ちなみに飯盒炊爨の知識が
活かされたことは現在まで無い
そして降りてから
大丸神戸に戻り、洗浄されたジュエリーと再会
帰りましたとさ
完全無計画だったんだけど
それが逆に良かったのかもな
計画があればポートタワーなんて登ることないし
読み返したら神戸観光っぽいけど
兵庫にいたってこんな感じで
地元のことあんまり知らなかったりする
店も同じところばっかりだしね
"私も知らない神戸"探訪は
これからもしてみてもいいかもなあ、
と思ったのであった